ここ1ヶ月、風邪をひいたり遠征したりと、ホームグランド釣行をご無沙汰しておりました。その間、横須賀でシーバスが爆釣していた情報もあり、悔しい思いもしました。
そんなうっぷんを晴らすべく久々の釣行ですが、これといった情報はなく、クリスマスディナー用のブイヤベースの具材(メバル、ワタリガニ)集めと、巡回調査ということにしました。
まずは横須賀でシーバス。ソコリまで1時間ほどやりましたが反応なし。数人いた同業もあげた様子なし。潮が止まっている間に三浦西岸まで移動。まずは某港でメバリング。しかし、潮位が低いせいなのか時期が悪いのか反応なし。30分ほどで諦めてワタリガニを探すも姿なく。その後、三崎まで3箇所ほどメバルとワタリをチェックしましたが、15cmほどのメバル1尾と、大きめのワタリ1パイのみ。ここで精根尽きて終了。
眠気もピークにきていたので車でひと寝入りすると、5時半過ぎに目が覚める。すっきりしたこともあって、もうひと振りすることにする。昨年良い思いをしたポイントでシーバスをチェックするが気配なし。曇っているせいか7時前になっても薄暗いため、もう1箇所チェックするために移動。そこにはエギングの人しかおらず、ペンシル数投して、エギングにチェンジ。1度バイトはあったものの掛けられず(噛み跡がついていただけに非常に悔しーっ!)、30分ほどで終了。
結局、たいしたマル得情報も入手出来ず、ブイヤベースの具材すら集めることが出来ない散々な結果でした。とほほ。
|