じず:野活的歴史    ランニング・プロジェクト SINCE 2006


 自称野外活動家(笑)じず。は、とにかく外アソビが大好きです。 野外での活動は、キャンプや焚き火や自然観察だけではありません。 実はじず。には、生涯現役を公言する、あすりーとの側面もあったりするわけで…。 もちろん、レベルの問題ではありませんよ。 いかに楽しむか、いかに楽しみ続けるか、それが肝心なところです。

 そんな、あすりーと
じず。のスピンオフストーリーです。 いや、苦闘の歴史です! 大会名をクリックすると、その年の記録ページに移動します。

  日付 大会名 個人記録
1 2006.12.10  ホノルルマラソン 4時間46分20秒
2 2007.12.09  ホノルルマラソン 3時間54分58秒
3 2008.11.16  湘南国際マラソン 3時間41分21秒
4 2009.11.08  湘南国際マラソン 4時間06分45秒
5 2010.06.27  サロマ湖ウルトラマラソン  12時間49分15秒  
6 2011.01.23  湘南国際マラソン 4時間54分23秒
7 2011.03.05  サイパンマラソン  4時間06分26秒
8 2011.11.03  第6回湘南国際マラソン 4時間24分18秒
9 2012.02.26  東京マラソン 3時間54分23秒
10 2012.10.21  第1回ちばアクアラインマラソン 4時間43分29秒
11 2012.11.03  第7回湘南国際マラソ 3時間49分26秒
12 2013.02.03  第1回淀川寛平マラソン 3時間39分21秒
  2013.02.24  東京マラソン ボランティア参加っ!
13 2013.11.03  第8回湘南国際マラソン 4時間04分38秒
14 2014.04.20  長野オリンピック記念長野マラソン 3時間47分57秒
15 2014.06.01  東京・柴又100キロ  13時間52分02秒
16 2014.11.03  第9回湘南国際マラソン 4時間20分12秒
17 2015.03.15  第1回横浜マラソン 3時間39分34秒
18 2015.04.25  サイパンマラソン 4時間11分02秒
19 2015.11.01  第1回とりで利根川マラソン 4時間16分28秒
20 2015.12.06  第10回湘南国際マラソン 4時間01分22秒
21 2016.2.28  第2回横浜マラソン 3時間44分53秒
22 2016.4.17  長野マラソン  3時間59分51秒
23 2016.10.23  第3回ちばアクアラインマラソン 4時間35分25秒
24 2016.11.13  第2回さいたま国際マラソン 4時間01分21秒
25 2016.12.04  第11回湘南国際マラソン 4時間14分54秒
26 2017.01.29  第37回館山若潮マラソン 4時間27分31秒
27 2017.03.19  第20回板橋Cityマラソン 4時間48分12秒
28 2017.10.01  東北・みやぎ復興マラソン2017   5時間55分03秒
  2017.10.29  第3回横浜マラソン  大会中止!
29 2017.12.03  第12回湘南国際マラソン 4時間38分05秒 
30 2018.03.19  第21回板橋Cityマラソン 4時間34分47秒
31 2018.10.14  東北・みやぎ復興マラソン2018  5時間03分08秒
32 2018.10.28  第4回?横浜マラソン 5時間25分15秒
33 2018.12.02  第13回湘南国際マラソン 4時間21分34秒
  2019.10.13  東北・みやぎ復興マラソン2019   台風 大会中止!
34 2019.11.10  横浜マラソン2019   4時間24分06秒
35 2019.12.01  第14回湘南国際マラソン  4時間21分19秒
  2020.03.01  東京マラソン  コロナ 大会中止!
  2020.10.04  東北・みやぎ復興マラソン2020   コロナ 大会中止!
  2021.02.28  第15回湘南国際マラソン →距離短縮!  そして、中止決定!
  2021.10.31  横浜マラソン 結局中止決定。
36 2021.11.28  第10回記念富士山マラソン 4時間15分49秒
37 2022.10.30  横浜マラソン2022  4時間17分33秒
38 2022.12.04  第17回湘南国際マラソン  4時間29分53秒
39 2023.03.05  東京マラソン2023 エントリー完了!

エントリー情報!                                                    
日付 大会名  
2015.10.25  大阪マラソン 落選。。。
2015.11.15  神戸マラソン 落選。。。
2016.2.21  京都マラソン 落選。。。
2016.2.28  東京マラソン 落選。。。
2016.10.30  大阪マラソン   やっぱり落選。。。
2017.2.26  東京マラソン  やっぱり落選。。。
2018.2.25  東京マラソン  先行落選。一般落選
2019.03.03  東京マラソン  盤石の→落選
2020.03.01  東京マラソン  やりました!先行で当選!!
2020.11.01  横浜マラソン   コロナ 大会中止!
2021.10.17  東京マラソン 落選。。。


関連リンク集:
ホノルルマラソン
(日本事務局)
ホノルルマラソンの日本サイトです。日本在住の場合、各種手続きなどもこちらから。ちなみに関連リンク集に掲載されています。
ホノルルマラソン
(英語)
ホノルルマラソン協会の現地サイトです。やはりナマの情報は現地から!エントリー開始は日本事務局より早いのですが、残念ながら日本在住の場合ははじかれます。
湘南国際マラソン なんといっても、あの箱根駅伝と同じコースを一部使用しているところがいちばんの魅力なのでは?地元唯一のフル、湘南の風になれ!
横浜マラソン 07年に1ヶ月まえ調整でハーフを走りました。地元の潮風を受けて走るのはキモチがよいです。最近ではハーフのペースがきつくなり、10キロ専門に。
東京マラソン 3月末実施から2月末実施に変更になりましたね。毎年、運試しに抽選に申し込んでいますが、果たして…。。。
神奈川マラソン いわゆる、ヂモトを走る…ってカンジな大会。普段のトレーニングコースも試合になると景色が変わります。
サロマ湖ウルトラマラソン 2010年、じず。の渾身のチャレンジ。。。どこまでゆけるのか…?完走できるのか…???
サイパンマラソン 寛平さんが親善大使として橋渡しをしている大会です。アースマラソンゴール記念に参加させていただきました。
   
ジョギングシミュレーター 地図上にコースをたどってゆくと、距離を測定することができる便利サイトです。さらにいろいろなデータに換算してくれるのが楽しいです。