 |
 |
一度は攻めてみたい湖だっただけに情報収集はしていましたが、予定外(今年の紅葉見物の時にでも訪れようと思っていたんです。)だったために手元には何も無し。幸いにも湖岸近くを車が通れたので、アングラーが居る場所を探して、その辺りでやることにしました。中禅寺湖並みに驚くほど水が澄んでいたので、なるべく魚から姿が見づらいであろう水深がありそうな場所を選びました。幸いにもベイトフィッシュが跳ねていたので期待が沸いてきました。
そして、数投目。ちょうどリトリーブしてくるルアーが見え始める辺りで、なんとバイト。魚の姿を見ちゃったもんだから舞い上がっちゃって合わせられず。またもやチャンスを逃し、中禅寺湖の悪夢が蘇る。 |
その後も時折ベイトフィッシュが跳ねるので諦めずにその場で続けること20分ほど。ついに2度目のバイトが。今度は合わせを入れることが出来ましたが、いきなりジャンプ、ジャンプ。ヒヤヒヤもんでしたが、有り難いことにフックアウトすることなく、無事キャッチ。残念ながらヒレピンではありませんでしたが、湖での初のトラウト。32cmのニジマスでした。 |
 |
この後、派手なジャンプで荒らしてしまったのかベイトフィッシュの気配も消滅してしまい、数投して場所変え。次の場所ではストラクチャーとなりそうな沈み石がゴロゴロしているようなので、先のヒットルアーのロストを恐れて、別のルアーで攻めるがバイトなく、20分ほどで終了しました。
ちなみに、これが今ヒットルアーの4gスプーンです。せっかく魂が入ったので大切にしたいですね。 |
 |
今回は予期せぬ成果があがり、正味1時間ほどでも満足することが出来ました。続きは秋の紅葉見物の時までとっておくことにして...。また行くぞ〜ぉ!! |