Pakkoro House  Fishing Report 2001年


「こんな釣りもあったのね」

 11月9日(金)妻の実家を訪れ、義父に海上釣堀なる処に連れて行っていただき
ました。網干の港から船に乗って、家島諸島の入り江にあるイケスまで。用意していた
だいた仕掛けは、いままで使ったこともないごっついもので驚きましたが、やって納得!
他の人と絡まないためにも、デカい青物と強引なやり取りが必要となるんですね。
結果は出来過ぎって感じで、
 ヒラマサ 90cm×1 
 カンパチ 70〜80cm×2
 マダイ  40cm×3 
でした。こんな釣りもあったんですね。なかなか味わえない強い引きを楽しめました。
 ちなみに、イケスの中の魚を釣るので、必ずこんな釣果が出るのかと期待してしまい
ますが、そうでもないようです。中にはボウズの方も居て、そんな人のためのマダイの
イケスがあって、そこで2尾釣らせてくれるサービスがありました。なにを隠そう妻がそう
でして、帰船まで30分の時点でボウズでしたので、2尾釣らせていただきました。
ところが、納竿直前にして驚きの大物が...。
マダイ2尾、得しちゃった(?)ね。はは。

まずは手堅くマダイをキャッチ!
そのうち、何やら大物が!
そして、無事キャッチ!
なんと、カンパチでした。



その後も、カンパチ1、ヒラマサ1を追加しました。
納竿直前に妻に待望のヒット!しかもエラい大物が。
ゴッツイ竿は使いこなせないので、少しなめた細くて軽い竿でしたので、そりゃーもー大変!
ドラグが止まらずに周りに迷惑をかけてしまったので、ドラグを締めたその瞬間。バキーッンといった音とともに、竿が真ん中で折れてしまいました。義父さん、すみません。
結局、その魚はワタシが手釣りでやりとりをしてキャッチに至りました。やれやれ。

トップへ
トップへ
戻る
戻る