今から用意する「ダッチオーブン」  レシピ集 スコーン (ベイク) 材料(12インチ1台):  薄力粉       400g 牛乳        200g ピザ用チーズ    300g バター(マーガリン)100g 砂糖        100g ベーキングパウダー 大さじ2/3 @常温でやわらかくしたバターにチーズを加えまぜる。 A小麦粉に砂糖、ベーキングパウダーを加え、混ぜる。 Bバターに粉を加え、混ぜ合わせる。 C指の腹で細かくすりつぶすようして、サラサラになるまで混ぜ合わせる。 D牛乳を加え、耳たぶくらいの柔らかさになるまで混ぜ合わせ、生地をまとめる。 Eラップをして1時間ほどねかせる。 F適当な大きさに丸める。アルミホイルを敷いたダッチオーブンに生地を置く。 G上下から熱し、弱火で30分から1時間程度焼く。上の火を若干強めにする。 バリエーションとして、ナッツやバナナを加えるのも可。 お好みでメイプルシロップなどとともに。 ざっくり投げ込みポトフ風スープ (ボイル) 材料:  荒引きウインナ 玉ねぎ ジャガイモ にんじん セロリ キャベツ コンソメ     @ウインナは半分に、野菜はひとくち大に切ります。 Aキャベツ以外の材料にひたひたの水を入れ、コンソメを加えて煮込みます。 Bじゅうぶん火が通ったころにキャベツを入れ、更に煮込みます。 C塩、こしょうで味を調えます。 お手軽スープの代表です。ダッチがじょうずに引き出すシンプルな野菜の味をお楽しみください。 野外で! ロコモコ丼 (炊飯+ロースト) 材料:  冷凍ハンバーグ 玉子 玉ねぎ サラダ菜 トマト 米 コンソメ @今回はコンソメ1粒を入れてごはんを炊きます。ダッチの場合、水は等量でOKです。 A玉ねぎを輪切りにして炒め、塩こしょうで味付けます。 Bハンバーグ、目玉焼きはダッチのふたで焼きましょう。 B ごはんにサラダ菜、玉ねぎ、ハンバーグをのせ、グレービーソースでいただきましょう。 C お好みでトマトを飾って。 今回グレービーソースはAMAZONで購入したパウダーを使用します。