スピードラーニング 体験談 ーーー 語学教材定番 スピードラーニング ってどう? おすすめは・・・
   ・・・ 中国語ど素人(初心者) 入門 ・・・ 英語や韓国語は→

以前から、仕事で中国、韓国へ行く機会はたびたびありましたが、私は語学が苦手で、
英語すら、話すことは難しい状態です。
元々、理系人間であり、暗記すること自体も得意ではありません。
そんな私ですが、やはり外国へ行くと、ローカルの人たちと少しでも会話できれば、
仕事にしても、それ以外でも楽しくなるだろうと、思っていました。
語学の勉強自体、嫌いではありませんでしたが、いくら教材を買ってやったりしてみても、 ダメでした。
それに、英語会話がうまくなっても、世の中では話せて当たり前の状態ですから、
今更もう遅いかな〜という感がありました。

やはり今から始めるのなら、英語以外かな・・・
で、中国語か、韓国語を始めてみようかという気持ちになりました。
前述の通り、理系人間で漢字も書けない人なので、韓国語の方が、いいかな?
ハングルも、ゆっくりなら、読めるし(意味はわからないが・・・)

しかし、仕事では圧倒的に中国に行く機会は多いので、漢字は苦手でも、
やるなら中国語か・・・会話には漢字は関係ないし、それに、わからないと言っても、
見慣れた漢字なら、意味を推測することも出来なくはないし。。。

と言うことで、中国語をやるのにいい教材はないか、探しました。

本屋で本を立ち読みしてみたり、Webで通信教育を見たり。
ただ、普段仕事から帰って寝るまでの数時間を机に向かって勉強なんて、
最初から長続きしない自信はありました。(そもそも忙しくてそんな時間は取れない)

それに、従来のやり方、つまりテキストを見て、文法や単語を覚えて、付属のCDを
聞いて。。。では今まで英語をやってきて出来なかったことの二の舞のような気もしました。
テキストを見ての勉強の形でない、ただ聞くだけのピンズラーや、スピードラーニングなら、
ちょっとした通勤時間でも出来るし、無理がない。
もともと、語学テープを聴き続けること自体、そんなに苦にならないタイプの人間。

これだ!と思いました。

どちらがいいのだろう。。。費用も小遣い程度しか、自由にならないので、慎重に選ばないと
とても後悔してしまいます。

とりあえず、サンプルを視聴して、相性の良さそうな方を選ぶことにしました。

ーーー ピンズラーとスピードラーニングの比較 ーーー

サンプルを聞く限り、

・ピンズラーは、基本的な言い回しや単語、文章を、細かく区切ってゆっくり何度も
 繰り返し聞かされます。そして実際に聞いたとおりに発音してみる・・・の繰り返しです。

 全くの、初心者(中国語を全く理解していない私のような)でも、さすがに、わかってきます。
 ピンインをみて、4声をどう発音するのかなんて悩まなくても、とりあえず聞いとおりに  まねてみる。。。です。
 どういう字を書くのかなんて、気にしなくていいのです。
 確かに、赤ちゃんの時、言葉を覚えるとき、字や文法を気にすることが無かったと思います。
 
 聞いてみて、おもしろいな〜と思いました。
 
・それからしばらくして、スピードラーニングの、サンプルも届きました。
 こちらは、ピンズラーの様に、細かく区切った音声を聞いて、発音してみると言うものではありません。
 サンプルCDは、中国語を話す日本人と、中国人の会話を、ひたすら聞くだけです。

 中国語の会話自体はもちろん全くわかりませんが、
 中国語の後に日本語訳が入っているので、何を話しているのかは、わかる仕組みです。
 適当な長さのセンテンス毎に、中国語→日本語→中国語→日本語という風に進められます。
 実際の教材では、この他に、中国語のみCDもあり、ストーリーがある程度わかったところで、
 日本語無しCDをひたすら聞くというものです。

 また、確認程度に、テキストも付属しています。
 このテキストは、会話の内容が、見開きの左側ページに中国語、右側に日本語が入っているだけで
 文法とか、単語の意味といった、説明が入っているものではありません。
 
 また、このCDは、BGMにクラシックの音楽が入っていて、聞きやすくなっています。
 内容もおもしろく、中国文化と日本文化の違いとか聞いていて、興味深い内容の会話になっています。
 中国語の勉強としてではなく、音楽を聴くような感じで、聞き流しているだけでもいい感じです。


聞き流しているだけで、本当に中国語ができるようになるのか?と疑問を感じるかもしれません。
中国語に限らず、語学は
最初の段階で、とにかくたくさんリスニングをしておくと、それが後で 非常に有効になってくるらしい。
 
   さて、どちらにしようか〜と悩みましたが、内容の濃さから言うと、スピードラーニングかな〜
 と感じました。
 
 でも、やはりさすがに何も知らない状態で聞いていても、全く訳も分からないので、
 最低限の文法やいい回し位は、見ておこうと、本屋でいろいろ見て、
 ゼロからスタート中国語会話編 CD付きを買って聞いてみました。
 ただ、これをあまりやってしまうと、英語がうまくできなかったやり方の繰り返しになってしまうので、
 ほどほどにして、再びサンプルCDを聞きなおしてみました。すると、最初に聞いたときより、知っているフレーズが
 時々出てくるので、さらに楽しくなりました。
 
 視聴期間をフルに活用して、このような検討をして、最終的にスピードラーニングを始めることにしました。
【聞くことに徹底】スピードラーニング中国語
 スピードラーニングは、毎月1巻ずつおくられてくるコースと、パワーアップコース、スーパーパワーアップコース
 などのコースがありますが、受講停止、再開が自由に出来ると言うことなので、一番お得なスーパーパワーアップコースにして、
 すぐ受講停止にして、4ヶ月後に又再開・・・というようにしました。
 (つまり、1ヶ月に1巻のペースで聞く事は変わりない)
 
 ある程度続けて聞いてみるつもりでいたので、まとめ買いをしても、無駄にはならないだろうと考えてましたし。
 実際聴き始めてみて、これなら苦痛なく、聞き続けれるな。。。という感想です。

 ーーーーー

  

    

 今までいくら英語の勉強をやっても、ペーパーテストの点数は取れても、英会話は全くダメでした。
 これは、勉強の仕方、つまり、文字を読んで覚えるのか、音を聞いて覚えるのかの差にあるように思います。
 どちらがいいかは、個人の適正はあると思いますが、私の場合は、これだと思いました。
 
 
 とにかく、サンプルを聞いてみることから初めたらどうでしょう?
 
  詳細はスピードラーニングのホームページで →
 気に入らない場合は、10日以内に送り返せば、OKです。
 送り代は、かかりますが、このサンプルCDはなかなか良くできているので、
 送り代を払ってでも聴いてみる価値はあるように思います。
 
(送料分でサンプルCDを買ったと思えば、いいと思います。)
 
 とにかく、聞いてみないと何も始まりません。
 
 最近、コマーシャルでよくこのスピードラーニングを、見かけるようになりました。
 私がこれを始めた頃は、あまり、ポピュラーな感じでは、なかったように思いますが、
 このスピードラーニングを始めてみて、ポピュラーになった理由がわかったような気がします。
 
   とにかく、よくできていて、飽きずに続けられる。
 語学教材であることを忘れてしまうほど、内容がよく練られていて楽しいし、
 よくあるような、シーンでの会話なので、役立つ表現が多いです。

 学校の教科書とは違うんです。
 
 たとえば、何度も聞いている音楽などのCDを流していると、
 途中の、ある曲が終わると、次の曲のイントロの部分が、
 自然と頭の中に流れませんか?
 あんな感じで、何度か聞いていると、自然と無意識のうちに
 入ってきているって感じなんです。
 
 
 基本的な作りは、英語版、韓国版でも同じです。
 中国語版の良さにつられて、
 英語版も始めましたが、

 いいですね〜  
 
 
 もっと早くから、始めていればよかったと思いました。
 でも、これって言うのは、始めて見て始めてわかることですよね。
 まずは、始めてみることです。

 お試し版を聞いてみて、良さそうだな〜と感じたら、
 始めたらどうでしょうか
 
 始めてみると、意外と無理なく続けられますよ。
 
     
 
中国語→聞き流す→効果を実感★

韓国語→聞き流す→効果を実感★

英語→聞き流す→効果を実感★


 戻る