|
|||||||||||||||||||||||
ジュウイチ(水元) |
カッコウ幼(水元) |
ホトトギス(水元) |
|||||||||||||||||
2024年 11月〜現在へ | |||||||||||||||||||
2024年 07月 へ飛ぶ | 2024年 06月 へ飛ぶ | ||||||||||||||||||
ありがとうございます= =人目のお客様です |
|||||||||
「関東界隈の野鳥達」は エキサイトブログでもお伝えしています http://birds55kaw.exblog.jp/ |
|||||||||
「水元かわせみ倶楽部」 HPアドレス変更の案内 https://gyihg06594.wixsite.com/shdcr266 |
|||||||||
2024年 10 水元公園=ツツドリ、オオタカ成鳥♂ 本日は11月から始まる写真展の準備で額装をし、終了後に森に入りました。 しかし野鳥は少なく、いつものツツドリでしたが、探鳥会の2団体が入り大賑わいでした。 森の中にはオオタカの成鳥♂が居て、以前放棄した巣の手入れをしていました。 池には水鳥が少しずつ増え、これから珍鳥が入るか楽しみです。 |
|||
ツツドリ |
||||||||||
ツツドリ |
||||||||||
オオタカ成鳥♂ |
||||||||||
オオタカ成鳥♂ |
||||||||||
2024年 10 水元公園=ツツドリ、キビタキ♀ 本日は朝の仕事終了後に水元公園に行きました。 到着すると、ツツドリが地上に下りて虫を捕る場面が終わって、休息の時間で残念した。 ツツドリは3羽居て、1羽は下尾筒に横斑が無く後頭部に白斑が有りますのでカッコウと思います。 他はツツドリでしょう。 キビタキの♂は出なく♀を撮りましたが、アカメガシワの実は少し残るだけになりました。 先日赤ツツドリの死骸を発見して皆さんで葬ってくれたと話を聞きました。 |
|||
ツツドリ |
||||||||||
ツツドリ 青虫を食べる |
||||||||||
キビタキ♀ |
||||||||||
キビタキ♀ アカメガシワの実を食べる |
||||||||||
2024年 10 10.12 江戸川界隈=ノビタキ♂ 本日も江戸川界隈のノビタキに行き、少し粘りましたが出ませんでした。 その後水元に行きましたが、キビタキは出ず、ツツドリは追いかけ回して逃げ出した様です。 本日はネタ無しなので10/12のノビタキ♂をアップします。 |
|||
ノビタキ♂ |
||||||||||
ノビタキ♂ 蝶とのコラボ |
||||||||||
ノビタキ♂ |
||||||||||
ノビタキ♂ |
||||||||||
2024年 10 水元公園=キビタキ、ヤマガラ 水元公園にはツツドリ、カケスも居ますがタイミング悪く撮れず。 キビタキは朝から動いていますが最後に撮りました。 ヤマガラは少し入りエゴノミに来ていますが、実は沢山付いています。 ベンケイヤマガラはまだ確認した方はいませんが、今年も入って欲しいです。 |
|||
キビタキ♂ |
|||||||||||
キビタキ♂ 枝葉の被りが多くこの様な状態は多い |
|||||||||||
キビタキ♂ 飛び出し |
|||||||||||
キビタキ♀ 頻繁に姿を見せます |
|||||||||||
キビタキ♀ |
|||||||||||
ヤマガラ エコノキに来ています |
|||||||||||
2024年 10 江戸川界隈=ノビタキ♀♂ 本日は久し振りの探鳥です。 気になっていたノビタキを見に行きました。 いつも♀が多いのですが、本日は♂が1羽居て初めて撮ったと思います。 ♀は2羽の様です。 アゲハチョウとのコラボも有りました。 コスモスが咲いていて待ちましたが、乗る事はなかったです。 その後水元公園に行きました。 キビタキ♂♀とカケスが鳴き、ツツドリも居てホトトギスも居る様ですが、キビタキは撮れていますので、後日アップします。 |
|||
2024年 10 10/06続編4 水元公園=カワセミ(その他) 本日も仕事でしたが生憎の雨です。 ネタ不足なので 10/6のカワセミを4度目のアップです。 幼鳥が活発に動いてくれました。 あと二日間仕事が続きます(涙) |
|||
2024年 10 10/06続編3 水元公園=カワセミ(花) 本日も仕事でしたが生憎の雨です。 10/7のカワセミをアップしますが、曼珠沙華と百日紅の花を背景にしました。 百日紅は当初陽当りが悪く花が少なかったのですが、周りの枝を切るとみるみる花が咲き始め綺麗になりました。 曼珠沙華は赤が終わり白のみ残っていました。 |
|||
2024年 10 10/06続編2 水元公園=カワセミ (飛び) 本日は仕事でしたので、昨日のカワセミをアップします。 カワセミ♀親と幼鳥が飛び回っていました。 止まり木が一部破損して手直ししましたが、早速止まってくれました。 3番子まで子育てに頑張った♂親の姿は見せず、どうしたのか心配です。 |
|||
2024年 10 水元公園=カワセミ 幼鳥 本日は月一度の水元ボランティア活動です。 終了後にカワセミを撮りました。 幼鳥の中に1羽胸元がブルーの個体が居るとの情報で狙って見ました。 早朝に♀親が本気で追い出ししたとの話でしたが戻って来ました。 待って居ると幼鳥1羽の胸元がブルーが強いのがいました。 本日はこれを中心にアップします。 またウシガエルが大きなザリガニを丸呑みして驚きました。 明日からの仕事はシフト変更で休み無しなので、本日の分をアップします。 |
|||
2024年 10 水元公園=カワセミ幼鳥3番子 本日は朝の仕事終了後に水元に行きました。 カワセミの止まり木設置で相談しました。 カワセミの3番子が手前に来る様になりました。 ♀親は幼鳥に攻撃的で時々幼鳥に突っ込んでいます。 彼岸花はようやく満開になり美しく背景に写ります。 2番子も1羽姿を見せていますが、これもそろそろ追い出されると思います。 本日は暑くなり1時に撤収しました。 |
|||
2024年 10 水元公園=カワセミ幼鳥3番子 本日は水元の森に行きましたが、昨日野鳥は多かったが本日は消えてキビタキ♀だけの様です。 森は断念してカワセミを見に行きました。 3番子の幼鳥は、まだ元気に動き回っています。 そろそろ追い出しの時期で♂はまだ給餌している様子ですが、♀親は追い出していました。 雨も降り出し早めに撤収しました。 |
|||
2024年 09 水元公園=カワセミ幼鳥3番子 飛び込み 本日はカワセミの止まり木を運搬して水元に行きました。 幼鳥3番子は2羽で動き回り、飛び込み餌も捕るようになりました。 サンコウチョウが5日程前から奥で飛び回り、飛び込みもしていましたがピンボケでした。 1時間ほど撮り、戻って旅の整理をします。 |
|||
2024年 09 9/25 水元公園=カワセミ♀親、幼鳥3番子 本日は仕事でしたので、昨日のカワセミをアップします。 姿を見せるのは♂親と♀親、2番子幼鳥と3番子幼鳥になります。 3番子は2羽目も出た情報ですが、昨日は姿を見せませんでした。 3番子は飛び込みを始めていますが、まだ下手で枯葉を咥えていました。 ♀親は相変わらず育児放棄で、自分だけ魚を食べています。 ♂親は幼鳥への給餌で多忙に過ごしています。 週末から用事有り、3日間旅に出ますので探鳥は休みになります。 |
|||
2024年 09 水元公園=サンコウチョウ 本日は朝の仕事終了後に水元に行き森に9時半に到着しました。 今日はキビタキ♀が多く広範囲で観察されています。 キビタキ♂が居ると、タイミング悪く撮れず。 間もなく混群にサンコウチョウが数羽居て何とか撮れました。 11時半に小雨が降り出し避難、その後カワセミの様子を見に行きました。 昨日の4時頃に3番子の2羽目が姿を見せた様で、2時まで待ちましたが2羽並ぶことは無かった。 雨が降り出しそうなので2時に撤収しましたが、カワセミの様子は明日アップします。 |
|||
サンコウチョウ |
|||||||||||
サンコウチョウ |
|||||||||||
サンコウチョウ |
|||||||||||
サンコウチョウ |
|||||||||||
サンコウチョウ |
|||||||||||
サンコウチョウ |
|||||||||||
2024年 09 水元公園=カワセミ親、幼鳥2番子、幼鳥3番子 本日は休みなので水元公園です。 幼鳥3番子の2羽目は姿を見せませんでした。 ♂親は魚を咥えて巣穴方向にも飛びますので、まだ期待は出来ると思います。 ♀親は相変わらず子育てはしないで、自分だけ食べて育児放棄です。 しかし3番子まで産み頑張ったのは2年に一度程度です。 2番子は時々姿を見せ、♀親に追い出しされて飛び回っていました。 明日は朝の仕事ですので、カワセミか森か悩んでいます。 |
|||
2024年 09 水元公園=カワセミ 久し振りの探鳥で水元公園に行きましたが、森の中はシジュウカラ、エナガ、メジロなどで他は何も居なく早めに断念しました。 しかしサンコウチョウ若が居た様です。 気になるカワセミですが、3番子を待つがなかなか姿を見せないので皆さん諦めていました。 しかし本日10時頃に♂親が3番子1羽を連れて来ました。 10時半頃に到着すると、一番奥の止まり木に居ましたが、間もなく奥の茂みの中に入りました。 だいぶ待ちましたが手前に来てくれず撤収し明日に期待します。 |
|||
カワセミ |
|||||||||||
カワセミ |
|||||||||||
カワセミ |
|||||||||||
カワセミ 飛び込み |
|||||||||||
カワセミ |
|||||||||||
カワセミ |
|||||||||||
2024年 09 水元公園=カワセミ幼鳥、サンコウチョウ幼鳥 本日も水元公園ですが、森には野鳥が少ないので「かわせみの里」に行きました。 カワセミ幼鳥は居たが橋の背中側に止まり動きません。 その後橋の下に来て小さな魚を捕り姿を消しました。 ここは断念して森に向かうと、今日は数か所でサンコウチョが居ると聞きました。 シジュウカラの混群と一緒に動いていますが、この混群を探すのが大変です。 5番近くで居ましたが遠くて枝被りが多く証拠写真程度ですが何とか撮り、12時に撤収しました。 |
|||
カワセミ幼鳥 |
||||||||||
カワセミ幼鳥 |
||||||||||
サンコウチョウ幼鳥 |
||||||||||
サンコウチョウ幼鳥 |
||||||||||
2024年 09 水元公園=カワセミ 本日は水元公園に行き森の中を2周しましたが、小鳥の気配が少なく残念でした。 キビタキ♀らしいのが葉の中で飛び回り、高い樹の上でコサメビタキが飛び回っているが写真にならず断念、カワセミを見にいきました。 カワセミは3番子の抱卵中で♂♀交代で姿を見せますが、疲労の色が出ていますが後一週間で雛を見られると思います。 あまりにも暑くて11時に撤収しました。 |
|||
カワセミ |
||||||||||
カワセミ |
||||||||||
カワセミ |
||||||||||
カワセミ |
||||||||||
2024年 09 水元公園=オオタカ成鳥、サンコウチョウ♀、キビタキ♂ 本日は休みなので水元公園に6:30の到着です。 森の手前で上空の見ているCMが居て参戦、オオタカの成鳥が止まっていました。 森の中では野鳥の鳴き声が少なく時間が早かった様です。 あちこちを探し回っていると、サンコウチョウの連絡有り参戦。 サンコウチョウ♀ですが、枝被りが多く逆光で苦戦しました。 その後探鳥していると樹木園の葉の無い木にサンコウチョウ♂を発見。 手前に葉の多い枝が有り、ポジション探す間に飛ばれてしまった。 3日前から居る個体と思います。 別の場所を探鳥していると、また樹木園に戻った連絡ですが姿を消した。 奥に行くとキビタキ♂が居ましたが高い樹の上で、これも苦戦しました。 今カメラの設定を色々変えて撮っていますが、本日は良くない結果で反省。 |
|||
オオタカ成鳥 |
||||||||||
サンコウチョウ♀ |
||||||||||
サンコウチョウ♀ |
||||||||||
キビタキ♂ |
||||||||||
2024年 09 水元公園=サンコウチョウ♂ 本日は水元公園に6:30の到着ですが、間もなくキビタキ♂が居ましたが枝被りで見失った。 公園奥にサンコウチョウの♂♀が居て、バトルをして飛び回っていました。 高い位置で苦戦しましたが、♂を見るのは今季初です。 本日10時から所用があり、後ろ髪を引かれる思いで9時半に撤収しました。 |
|||
サンコウチョウ♂ |
||||||||||
サンコウチョウ♂ |
||||||||||
サンコウチョウ♂ |
||||||||||
サンコウチョウ♂ |
||||||||||
2024年 09 水元公園=カワセミ、オオセイボウ 本日は朝の仕事終了後に水元に行きました。 森に8:50到着すると何か様子が変で話を聞くと、ツミが2羽飛び回り小鳥は姿を消した様です。 森の外れまで様子を見に行きましたが小鳥は居ませんでした。 その後かわせみの里に行くと、カワセミの出は良くないと話をしていた時に、突然カワセミ幼鳥が魚を咥えて来て、間もなく茂みの中に消えました。 その後オオセイボウを撮り森に戻ると、高い位置にサンコウチョウが飛び回り、キビタキ♂♀も居たと少し探しましたが断念し撤収しました。 |
|||
カワセミ幼鳥 |
||||||||||
オオセイボウ |
||||||||||
オオセイボウ |
||||||||||
可愛いウサギ (茸・オニフスベ) |
||||||||||
2024年 09 水元公園=サンコウチョウ、センダイムシクイ、コサメビタキなど 本日は7時前に水元に到着したが、1stステージは終了しサンコウチョウ、コサメビタキ、ムシクイなどが飛び去った後でした。 その後森の中を探すが見つからず、2ndステージは9時前に始まりましたが、サービス悪く苦戦しました。 9時半頃から高い位置に飛び姿を消したので断念し、オオセイボウを撮り終了しました。 自宅に戻り画像の確認をしていると、シジュウカラの奇形「嘴の長い」のが偶然写っていました。 |
|||
2024年 09 水元公園=サンコウチョウ 本日サンコウチョウ3羽の情報を頂き、仕事の休憩時間を利用して急遽水元に行きました。 到着するとサンコウチョウは飛び回っていましたが、木の枝が被りなかなか撮れず苦労しました。 約10分間で高い位置に飛び去り、見失いました。 待ちに待ったサンコウチョウで、これからオオルリやキビタキも入って来るし楽しみです。 |
|||
サンコウチョウ |
||||||||||
サンコウチョウ |
||||||||||
サンコウチョウ |
||||||||||
サンコウチョウ |
||||||||||
2024年 09 水元公園=アオバズク、オオセイボウ 本日は朝の仕事終了後に水元に行きました。 9時に到着した時には森にはオオタカ以外は居ない話で、江戸川の水位の様子を見に行きましたが野球グランドまで水が上がっていました。 10時頃にアオバズクが居たと連絡頂き急行、しかし高い位置に移動して証拠写真程度になりました。 森に直行していれば良かったと反省。 アオバズクは2度目の移動で何処かに消えました。 ネタ不足なのでオオセイボウを撮りに行きましたが、赤いケイトウに来てくれました。 ミラーレスカメラは、昆虫は綺麗に写る感じです。 |
|||
2024年 09 (8/7続編) 水元公園=カワセミ 幼鳥の争い 台風がそれてくれ、雨の降る前に水元公園に行きました。 しかし相変わらず野鳥の動きは少なくムシクイのみです。 アオバズクを見た方もいましたが未確認です。 こんな事で本日もネタ無しで、8/7未発表のカワセミ幼鳥のバトルをアップします。 当日幼鳥は親からの給餌を待っていたが、親は餌を持って来るが餌を渡さず、幼鳥はイライラしている感じでした。 長い夏休みは終わり月曜日から仕事が始まりますが、新しい鳥が続々と通過しそうで残念です。 |
|||
2024年 08 水元公園=カワセミ 今日は雨が降る前に水元へと思い現地6:20に到着です。 間もなくカワセミ♂が飛んで来て魚を捕り、給餌態勢で巣穴に直行です。 既に3番子が雛になった様子で、何羽の雛が誕生するのか。 これから親は餌運びで多忙になります。 その後8時過ぎには♀の所に♂が飛んで来て接近、羽をバタバタさせ愛情表現なのか不明。 何度か飛び込み飛び去ったので、8時半に撤収しました。 森にはイソシギが居るだけで、他は居ないとの様です。 桜公園のバンは子育ても終わり、親が1羽居ましたが幼鳥の姿は見えませんでした。 |
|||
2024年 08 水元公園=カワセミ 自宅の工事が終了しましたので水元に行きました。 森を探すが小鳥の動きが無く、カワセミの里に行って見ました。 到着すると止まり木にカワセミ幼鳥が止まり魚を狙っていました。 準備が間に合わず飛び込みは撮れず残念でした。 大きな魚を呑み込み、これでは1時間以上待つ事になるので移動しました。 カワセミのスポットに10時に到着すると、7時から一度も姿をみせないと。 準備していると10:18に島に来ましたが間もなく飛び出し、本日はサービスが悪い。 手前に来てもすぐに飛び出すし、飛び込みは少ない。 雲が切れて日差しが強くなったので1時に撤収しました。 |
|||
2024年 08 水元公園=センダイムシクイ、イトトンボ 自宅の排水管交換工事で探鳥に出られず、本日工事が休みなので4日ぶりの水元です。 先週からぼちぼち夏鳥が入っていますが、本日今季初のムシクイが撮れました。 高い位置で苦労しましたが10時半頃に低い位置に来てくれましたが、このワンカットのみです。 鳥を探しながら昆虫も撮りました。 |
|||
センダイムシクイ |
|||||||||||
センダイムシクイ |
|||||||||||
ウラギンシジミ サナギ |
|||||||||||
ホソミイトトンボ |
|||||||||||
アオモンイトトンボ ♂ |
|||||||||||
ヤマトシジミ |
|||||||||||
2024年 08 水元公園=カワセミ 本日も水元公園に行き森の中を探鳥しましたが野鳥を見つける事は出来ませんでした。 かわせみの里にも行きましたが、到着するとカワセミが飛んで来ました。 しかし準備する前に飛び込まれて、ファインダーでは追えず駄目でした。 帰りにも森を回りましたが小鳥の数も少ない。 こんな事で8/05のカワセミ幼鳥の追加分をまとめてみました。 当日幼鳥は飛び込んだり捕食したりと活発に動いていました。 |
|||
2024年 08 水元公園=カワセミ、イトトンボ 本日も水元のカワセミですが、のんびりと出発して現地8時の到着です。 遅い時間なのでカワセミの出は良くなく撮影のチャンスは少なく残念でした。 一度ザリガニを捕り手前の止まり木に来てくれました。 百日紅の花絡みで撮りたかったが花の位置が高く駄目でした。 こんな事でネタが無いので、昆虫はほとんど撮りませんが昨日のイトトンボをアップします。 |
|||
2024年 08 水元公園=カワセミ 昨日森にツツドリは入った様で、早速行きましたが見つからず。 またキビタキ♀が居ると探すがこれも見つかりませんでした。 久し振りに「かわせみの里」に8時頃に到着すると、カワセミ幼鳥が大きな魚を捕り飛び去った後で待つ事にしました。 8:20に再び姿を見せ8:35に飛び込むが止まり木の裏側でした。 また二度目の飛び込みを連写出来ました。 しかし浄化した水を排水していて、水面には泡が浮かび残念でした。 また1時間ほど待つと幼鳥は戻るが、すぐに茂みに入り出て来ません。 10時に終了しましたが、本日は一発勝負になりました。 また森に戻るがキビタキは居なくホソイトトンボを撮り撤収しましたが、今日もカワセミになりました。 |
|||
2024年 08 水元公園=カワセミ 台風は無事に通過してくれ、台風一過の水元に行きました。 現地7時半の到着で2度目の交代で♂親が居ました。 本日は会合が有り9時まで居ましたが、水浴びと餌捕りの飛び込みは7回有りました。 しかし光が強くなかなか難しい撮影で、未熟な私には手強いです。 ミラーレスカメラの設定を色々と模索していますが、まだ見つかりません。 公園には野鳥は居なく、同じカワセミで似たような画像ばかりになりです。 昨年9月の水元の野鳥は、サンコウチョウ♀、エゾビタキ、コサメビタキ、キビタキ♀、ヤマガラ、ベンケイヤマガラ、カケス、ノビタキ、アカゲラの順に記録が有り待ち遠しいです。 |
|||
2024年 08 水元公園=カワセミ 2日間お休みして、本日現地5:50到着で水元公園です。 カワセミの2番子幼鳥が居なくなり、すっかりさみしくなり抱卵している親鳥の♂♀が交互に池に来ます。 本日は7時前に姿を見せて6回の飛び込みし捕食していました。 8:18姿を消し待ちましたが暑くなり9時半に撤収しましたが、本日幼鳥の姿は見ませんでした。 |
|||
2024年 08 水元公園=カワセミ 本日は少し遅めで現地7:30到着です。 カワセミの出は良くなく、親鳥の♂と♀は交代で抱卵しています。 早朝は幼鳥も居た様ですが、私は見ませんでした。 いつもの静かな池に戻っています。 暑いので9時半に撤収しました。 本日の画像は8/10ですが飛び込みは少なく、また暗い場所が多かった。 ノイズが多く反省です。 ミラーレスの設定を探っていますが、まだ良い結果は出ていません。 |
|||
カワセミ 6:30 幼鳥の飛び込み |
||||||||||
カワセミ 6:30 幼鳥の飛び込み |
||||||||||
カワセミ 6:32 幼鳥の飛び込み |
||||||||||
カワセミ 6:48 幼鳥の飛び込み |
||||||||||
2024年 08 水元公園=カワセミ 本日は月一度の水元公園ボランティア活動です。 雑草が伸びていたのが、お陰様で綺麗になりました。 カワセミ親鳥は♂と♀が交互に姿を見せますので、3番子の抱卵中と思われます。 その他1番子幼鳥が2羽姿を見せますが、2番子1羽は一瞬見えました。 本日の画像は昨日のカワセミの威嚇とバトルになりますが、♀親に幼鳥♀が10分間も威嚇を続けました。 そこに♂親が戻り、水浴びしてから飛んで来て一蹴、幼鳥♀は逃げ去りました。 |
|||
2024年 08 水元公園=カワセミ 本日も水元公園のカワセミに行き現地6:50の到着です。 昨日と同じ様子でカワセミの数は少ない。 今日は2番子幼鳥姿は見ませんでした。 親は巣穴で抱卵中の様子、♂交代で戻り交尾もしました。 ♀親が居る時に1番子♀(外から来た)とのバトルが始まり威嚇する時間が長かった。 そこに♂親が戻り一蹴されて逃げ出した。 日差しが強く9時に撤収しました。 本日の画像は昨日のものですが、カワセミとトンボの戦いも有りました。 また花絡みも有り目の保養にしてください。 |
|||
2024年 08 水元公園=カワセミ 本日も水元公園のカワセミに行き現地6:50の到着です。 何かいつもの雰囲気と違いカワセミの数が少なく感じました。 ♀親と1番子、2番子が2羽と思いました。 奥に潜んでいるのか分かりませんが♂親は見ていないと思います。 曇り空ですが蒸し暑く11時に撤収しました。 本日の画像は8/07のもので活発に動いてくれましたので、飛び込みをまとめてみました。 |
|||
2024年 08 水元公園=カワセミ 本日も早朝5時半到着で水元公園のカワセミですが、曇り空で快適ですが9時頃から日差しが強くなりました。 カワセミの数は変化無く、2番子の3羽は穏やかに過ごしていますが、時々争いも起きます。 親は魚を咥えて給餌かと思うと自分で食べてしましますので、自分で捕りなさいと教えているのかも。 本日も9時半に撤収し画像処理、昨日の画像をアップします。 |
|||
2024年 08 8/04続々編 水元公園=カワセミ 本日も水元公園のカワセミですが、曇り空の予報が日差しが強くなりました。 1番子幼鳥2羽と2番子幼鳥3羽がまだ居ます。 幼鳥はオタマジャクシを捕り食べていますが、滑って落とす時も多い。 幼鳥を追い出しするのは♀親だけで、まだ仲良く過ごしています。 本日は10:30に撤収しましたが良い写真は撮れています。 これから画像処理して後日アップします。 本日は8/04の続々編をアップします。 |
|||
2024年 08 8/04 水元公園=カワセミ 本日は早目に水元のカワセミに行き現地5:20到着しました。 さすがに早いのでCMの数は6人でした。 カワセミは既に飛び回り、どれを撮るか迷いますが出来るだけ光の良いのを選びました。 毎日撮影枚数が多く処理に時間が掛かっていますので前日の分をアップします。 |
|||
2024年 08 水元公園=カワセミ 本日も水元のカワセミに行き現地7:00到着しました。 日曜日なので既に15名ほどのCMが撮影していました。 多い時は7羽のカワセミが飛び回り乱舞の様相、どれを狙うか迷います。 本日も特別暑く9時半で撤収しました。 画像は8/03のものです。 |
|||
2024年 08 8/02続編 水元公園=カワセミ 本日も水元のカワセミに行き現地6:00到着しました。 既に10名ほどのCMが居て熱心に撮影していました。 ♂親は幼鳥にせっせと餌を運ぶが、♀親は餌を捕るが自分で食べ幼鳥への給餌はしない。 初めの頃は曇り空で良かったですが、次第に晴天になり暑く、9時半に撤収しました。 こんな事で、本日は昨日の後半をアップ致します。 |
|||
2024年 08 水元公園=カワセミ 本日も水元のカワセミに行きました。 現地6:20到着すると、2番子の3羽目が確認されたと1羽増えました。 2番子幼鳥は徐々に動けるようになり飛び込みも始まりました。 いつも一段落する8時頃にも活発に動いてくれ、たくさんの画像が撮れて処理が大変です。 本日は前半にみにして、後半の部は改めてアップします。 |
|||
2024年 08 水元公園=カワセミ 本日は3:30に目覚め、もう一眠りと思ったのが裏目で5:30になってしまった。 急ぎ水元に行くと先着CMが5名居て様子を聞くと、2番子幼鳥2羽が親からの給餌が有ったと。 これを撮りたかったのに残念でした。 先着メンバーが引き上げた後も粘る事にして、9:02に2番子幼鳥への給餌をしてくれました。 給餌が終わった♂親が突然、目の前で2度目のホバリングでSS落とす事も出来ず30枚も切ってしまった。 2番子幼鳥2羽の他、1番子幼鳥2羽いて、このうちの1羽が親鳥から追い出しされています。本日は粘ったので12時の撤収となりました。 昨日アップした幼鳥は、本日1番子と比較出来て2番子と判明したので訂正致します。 |
|||