![]() ![]() |
JohnOnoLennon 1940年10月9日生 ちょうど第二次世界大戦ドイツが空襲してくるなかリバプールのオックスフォード・ストリート産科病院で誕生。船乗りの父アルフレッド・レノン、映画館の案内嬢の母ジュリア。 父アルフレッドは、ジョンが2歳の頃アメリカへ航海中、音信が途絶えた。1年半後彼は戻って来たが、母ジュリアは別の男性と同棲していた。3歳の時にミミおばさん(メアリー・スミス)の家に引き取られる。 スミス夫妻に不自由なく育てられたジョンだったが、弱いものいじめへと傾倒した。モスピッツ幼稚園を退学処分され、5歳でダウデイル小学校へ入学したが、ここでもガキ大将は直らなかった。8歳の時にハーモニカに出会い初めて音楽に興味を持つ。バスの中だろうがところかまわず吹いていたそうだ。 11歳でクオリー・バンク・グラマー・スクールに進学。 ビルヘイリー&ヒズ・コメッツ、エルビス・プレスリーなどに夢中になった彼は、1956年約10ポンド(1万円)のスパニッシュ・ギターを中古で買った。 1957年3月ジョンは「クオリーメン」というバンドを結成。 その年の7月6日ポールと出会う。母に教えてもらったバンジョー式の弾き方しか出来なかったジョンは、彼のギターの腕に惚れ込んだ。7月15日非番の警官が運転する車に母ジュリアが轢かれ亡くなった。ジョンは荒れに荒れたが、母を持たない境遇同士ポールとの仲はさらに親密なものになった。
|
![]() |
HELP! この写真は、映画ヘルプの中での「悲しみをぶっ飛ばせ」のワンシーンです。 ジョンが弾いている12弦ギターが、下の写真 ”Framus Hootenanny”です。 |
![]() |
FramusHootenanny このギターは、当時西ドイツのFramus社が作っていました。現在は、エレキギターが、主な主力製品になっているようです。 ビートルズがレコード・デビュー前に、ハンブルグで巡業していたことといい、何かとドイツには縁があるようです。 |
![]() |
夢にまで見たビートルズゆかりの地 にLINKしています。 |