どんぐりの成長記録

2004年7月25日(日)
やっと、大人の背丈くらいの高さになりました。
幹もすこしは太くなりました
でも、風が吹くとまだ頼りないくらい右へ左へ。

2001年にJLMで、頂いてきて3年なんとか、立木らしくなってきました。

John Lennon Museum|ニュース:2001

まずは、上のリンク先のJLMのイベントが始まりです。

2004年5月5日(水)
1968年のドングリ・イベントに似せた企画が2001年にありました。
さいたま新都心の「ジョンレノン・ムージアム」に朝早く起きてドングリの木を頂戴して来ました。そのドングリの木が写真の木です。
あれから、3年。まだ、芯棒に寄りかかりながら頼りないくらいの幹。
太い木が芯棒。そのとなりがドングリです。
まだまだ、樹木としてはヒヨっ子です。

2004年11月14日(日)
今年の夏は暑かったせいか、ドングリの成長も大変なものでした。
葉っぱは殆ど落ちてしまいました。
周りの情景に溶け込んでいますが、真ん中の線みたいなのが、ドングリです。
茶色い葉っぱが少し残っています。
後ろのほうきみたいなのは、ススキですね。

2005年7月4日(月)
今日は、あいにくの雨模様。葉っぱの緑がなぜか眩しいです。
真ん中の上あたり黒いダンゴが出来ています。カマキリの卵です。
よく見ると全部で3個発見!
この辺は猿が多く、いたずらされなければいいな〜。