○ Fab4 Favorite Artists
リバプールという港町に生まれたビートルズの面々は
こんな音楽を聴いていました。
音源は「LiveatStarClub」を始めカバー曲として公式盤で
聞くことが出来ます。
私もあまり詳しくはありませんが、ビートルズがカバーした曲
のオリジナル曲を海賊盤と共に集めていました。
1.LittleRichard
ポールの「ロングトールサリー」は最高の出来です。
オリジナルは不良宣教師のリトルリチャード。
ライブのラストソングにポールの「ラストナンバー、リトルリチャード・ソングス コール ロングトールサリー」答えられまへんな〜。
他に、「カンサスシィテー〜ヘイヘイヘイ」「グディーミスモリー」「ルシール」「ミスアン」「リップイットアップ」「レディテディー」「スリッピン&スライディン」etc
2.Chuck Berry
"JohnnyBeGoode"を知らない人はいないと思いますが、シルバービートルズ時代から
数多くのカバーをした1人です。
20年くらい前に初来日したことがありました。”PARCO”のCMにダックウォークして出てた頃です。 「ロールオバーベートーベン」「スウィートリトルシックスティーン」「メンフィステネシー」「ブラウンアイズハンサムマン」「リトルクイニー」etc
3.Carl Perkins
"ブルースエードシューズ"が有名。
のちにジョージ、クラプトンと共演した番組が発売になりました。「みんないい娘に」「マッチボックス」
5.Fats Domino
"Ain'tThatAShame"が代表曲
"Reelin'AndRockin'""RedSailsInTheSunset"をカバー。
6.Arthur Alexander
"Anna"PPMの中の1曲ね。
ピーターポール&マリー?と思った人いない。
いないわよね。
”a Shot of R&B””Soldiers of Love"こんなの知ってる貴方はまさにオタクに、間違いない!
7.The Olympics
タイトルにもありますが"HullyGully"スタークラブだったかな?
8.The Coasters
1962年1月1日Deccaオーディションの"Searchin'"
9.Ray Charles
南部ジョージア州の貧しい家庭に生まれ、緑内障が悪化して7歳になるころ視力を失った。ピアノは3歳から始め、フロリダの盲学校に入学後、独学で作曲を覚えた。15歳までに両親をなくし、苦難の少年時代を送った。盲学校を出てすぐ音楽家として歩み始めた。教会音楽のゴスペルと、黒人のルーツ音楽のブルースを土台にした独自な歌唱法を発展させ、「アイ・ガット・ア・ウーマン」「我が心のジョージア」などのヒット曲で、リズム&ブルース、ソウルの大御所となった。米国の盲目の歌手で、ソウルミュージックの草分け。サザンの「エリーマイラブ」の方が有名かな?.
2004年6月10日、肝臓病による合併症のためロサンゼルス郡ビバリーヒルズの自宅で亡くなりました。73歳。ご冥福をお祈りいたします。
「ハレルヤ、アイラブハーソー」「ワッドアイセイ」「夕陽の赤い帆」など
10.The Isley Brothers
初期のアイズレーブラザースはソウルフルなグループでした。
現在はファンキーなグループになっています。
「Twist&Shout」また"アラウンド・ザ・ビートルズ"の中の掛け合いの曲「Shout」覚えていますか。
11.Peggy Lee
ポールの「TillThereWasYou」のオリジナルはこの人。
ミュージカルの「ザ・ミュージック・マン」の挿入歌だったんだ。
「ブラックコヒー」なんか有名なジャズシンガー。
のちにポールがプロデュースする事になる「Let’sLove」は
右上ね。
12.Sam Cooke
亡くなってから大ブレイク。
飛行機事故だったでしたかね?
ジョンの「BringItOnHomeToMe」のオリジナルはこの人。
13.Lloyd Price
ジョンの「JustBecouse」のオリジナルはこの人。
14.The Shirelles
「BabyIt'sYou」のオリジナルはこの方々。
15.The Everly Brothers
ポールがGibsonJ-180を持ってるのはエバリーブラザースの影響大きいと思います。
"ByeByeLove""WakeUpLittleSuzy"が大ヒット。S&Gがお手本にしたディオ。
18.The Gerry &The Pacemakers
EMIパーラフォンレコーズの中でビートルズと兄弟的位置にいたグループ。
マネージャーもエプスタインだっけ。
16.Larry Willams
"BadBoy""DizzyMissLizzy"の原作者。
ビートルズも原作に忠実にコピーしてます。
17.Fats Waller
"YourFeetsTooBig"こんな曲をカバーしてたのって知ってる人?
4.Buddy Holly
"ペギー・スー"が有名。
ポールの永遠のアイドル。バディーホーリーウィークと称してトレビュートコンサートを開くほどの熱の入れよう。バディーホリーの版権の殆どはMPL所有です。
”WordsOfLove”"Heartbeat""Reminiscing""Crying,Waiting,Hoping"をカバー。